生活 ガーゼマスクの口当ての使い方やガーゼマスクの洗い方は?どれくらいで洗う? ガーゼマスクを買うとマスク以外に「ガーゼの切れ端」みたいな四角いガーゼが大抵一緒に入ってることがあります。初めて購入したときに「これは何?」と思ったことがあるんですが、あのガーゼは「口当てガーゼ」というものになります。そこで今回は「ガーゼマ... 2020.02.09 生活
生活 チョコチャンクとチョコチップの違いはなに?わかりやすい比較画像も! 「チョコチャンククッキー」や「チョコチャンク入り」というお菓子を最近よく見るようになりました。スタバにもチョコレートチャンクスコーンという商品があります。そのスコーンを食べた時に、チョコの粒が入っていたのでチョコチップと何が違うの?と思いま... 2020.02.08 生活食材
レビュー カルディの福袋2020もへじ中身ネタバレは?カルディに行った時間も解説! カルディの福袋2020を購入してきました!私が購入したのは「もへじ和の福袋」です。どんな中身が入っていたのか?来年2021年のカルディ福袋を買う時の参考になるように「カルディの福袋2020もへじ中身ネタバレは?カルディに行った時間も解説!」... 2020.01.02 レビュー季節イベント
生活 鏡餅のカビを防ぐ簡単な方法は?保存期間はどれくらい?カビ対策をご紹介! お正月に飾る鏡餅は飾ったときはいいけれど、日を追うごとにカビが生えてきた…という悩みを持つ人が多いようです。私も何度も飾ってはカビが生えて、鏡開きの頃にはお餅を削っていました。そこで鏡餅のカビを防ぐ簡単な方法と、保存期間はどれくらいなのかを... 2020.01.02 生活豆知識食材
100均 ダイソーの加湿器アロマディフューザー700円の円柱型を使用してみた感想! 今年の冬はダイソーの加湿器にすっかりはまっています。ダイソーの加湿器は人気なようで在庫切れをしている店舗が多いようですね。そんな中、新しい700円のアロマディフューザーが入荷しているのを発見。前回700円のアロマディフューザーを購入してとて... 2019.12.19 100均ダイソーレビュー
生活 粗大ごみ処理券(シール)コンビニでの買い方は?コンビニ以外でも購入できる?値段や購入するときに注意するポイントも解説 引っ越しや大掃除などで粗大ごみを捨てたい!と思ったときゴミを捨てるのに必要となってくるのが「粗大ごみの処理券」です。粗大ごみ処理券はコンビニで売っているというのを聞いたことあるけど、どうやって買えばいいの?コンビニ以外でも売ってるの?なんて... 2019.12.17 生活
100均 ダイソーのウサギペットボトル加湿器300円!ミストが出ないときに解決した方法! ダイソーのペットボトル加湿器を購入したけど、ミストが出ない人のために私が実践して解決した方法を説明してます。とても簡単なことでミストがでるようになったので返品する前に試してみて下さい。 2019.12.10 100均ダイソーレビュー
100均 ダイソーのペットボトル加湿器300円を購入!使用してみた感想 ダイソーのペットボトル加湿器300円を購入して使用してみた感想です。ミストがどんな出具合なのかもわかります。 2019.12.10 100均ダイソーレビュー
生活 大根の冷凍を煮物にするとまずい?おいしい冷凍方法と賞味期限を解説! 野菜をなるべく日持ちさせたい時は冷凍が良いといいますよね。とくに大根は1本使いきれないことが多いので冷凍すると日持ちすると言われています。でも冷凍した大根で煮物を作ったらとてもまずい…と思うことが何度かありました。そんなときに「ためしてガッ... 2019.11.12 生活食材
生活 納豆の賞味期限切れはいつまで食べれる?賞味期限が1週間過ぎた納豆を食べてみた 納豆が安売りしているとついつい大量に買ってしまいますよね。そして、そのまま忘れて気付いた時には賞味期限が切れていた…なんてことないですか?我が家も良くやってしまいます。納豆は元々発酵食品ですけど、賞味期限が切れた納豆はどれくらいまでなら食べ... 2019.10.31 生活食材