PR

漬物が漬かりすぎてしょっぱいときはどうすればいい?簡単に塩抜きをする方法

漬物を手作りして作ってみたら塩が効きすぎて食べれない…という経験はないですか?

我が家ではカブの漬物を漬けたんですが、塩の分量が多かったのかとてもしょっぱくなってしまいました。

頑張って一つ食べてみたんですけど、体に悪そうなしょっぱさでとても食べれる味じゃなかったです(*_*;

そこで塩分を抜く方法を試してみたらびっくりするほど塩が抜けたので、漬物がしょっぱすぎて食べれないという人のために塩を抜く方法を説明したいと思います。

漬かりすぎた漬物は「呼び塩」で塩抜きをする

漬かり過ぎてしょっぱくなった漬物の塩分を抜くためには呼び塩(迎え塩ともいう)いう方法を行います。

「呼び塩」とは薄い塩水に塩辛い食べ物を浸すことで、ちょうどいい味に調節することです。

では、画像と一緒に手順を説明していきます。

漬物の塩を抜く手順

①漬かりすぎた漬物がひたひたになる位、水をいれます。

②そこに塩を投入。

塩水の濃度は食品にもよりますが、目安は水200ccに対して小さじ1/2位のお塩です。

私はカブ2つを使っていたので、水2カップ位に塩は小さじ1杯入れてみました。(適当…)

③かき混ぜて塩がいきわたるようにしたら、そのまま塩水に15分程つけておきます。

漬物に呼び塩をしてみたら?

手順が簡単すぎてこんなので本当に食べれるようになるのかな?と半信半疑だったんですが、呼び塩をした漬物を食べてみたら

塩が抜けている!!!

不思議なくらい塩辛さが抜けて無事食べられるようになりました。

ちなみに私は呼び塩をしていることをすっかり忘れて30分くらい放置していたんですが、逆に塩が抜けすぎてかなり薄味になっていました(^^;

やりすぎると物足りない味になってしまうので、時間を調整して気を付けながら塩抜きをしてみて下さいね。

「呼び塩」でなぜ塩が抜けるのか?

塩水につけているのに塩が抜けるなんて不思議ですよね。

水に漬ければ塩が抜けると思っている人も多いですが、たとえ真水に塩辛い漬物をつけたとしても塩分濃度の差が大きいので、漬物が真水を吸いこんで塩分と一緒にうま味も抜け落ち水っぽい味になってしまいます。

けれど薄い塩水につけることで両方の水分量を一定にしようとする作用により、程よい塩気を残しながら余分な塩気を抜くことができるんです。

初めはこの方法を知らなくてしょっぱくなった漬物を真水に浸けたこともあるんですが、水っぽくてまずくなっただけでした。

しょっぱい漬け物のリメイクレシピは?

塩抜きするのは面倒だからしょっぱい漬け物のままアレンジしたい!という人におすすめのレシピを紹介します。

漬け物チャーハン

漬物とご飯を炒める漬物チャーハンは、しょっぱくなった漬物がそのままリメイクできます。

白菜、たくあん、ナスなど色々な漬物で作れます。

作り方

フライパンに油を引いたら細かく刻んだ漬物を炒め、火が通ったらご飯もいれて炒めます。

味を見ながら塩コショウ、醤油などで味を整えます。

お好みでネギやハムや卵を入れるとさらに美味しくなります。

山形のだし

山形名物の「だし」はきゅうりやナスなどの夏野菜を細かく切って醤油・出汁で味付けしたものです。

白いご飯にかけてたべたりお豆腐にかけて食べても美味しいです。

作り方

しょっぱくなった漬け物(ナスや大根)、みょうが、大葉をみじん切りに刻んで醤油または麺つゆ、お酒を入れて味を見ながら整えます。

器に入れて冷蔵庫で一晩寝かせたら完成です。

手作り餃子

しょっぱい漬け物を細かく刻んで餃子のタネとして中に入れます。

漬け物とひき肉だけでも充分美味しく作れます。

白菜だと普通においしいですし、大根などはポリポリした歯応えで食べ応えがあります。

作り方

しょっぱくなった漬物を細かく刻みます。

豚ひき肉と刻んだ漬物をよく混ぜ合わせ餃子の皮で包んだら油をひいたフライパンで焼きます。

にんにくは入れても入れなくても美味しいので、好みで入れてみて下さいね。

漬け物のきんぴら風

しょっぱい漬け物が甘じょっぱい味になり食べやすくなります。

作り方

しょっぱくなった大根の漬け物を細く切ってゴマ油で炒めます。

醤油、みりん、酒、砂糖を入れ水分がなくなるまで炒めたら完成です。

もともとの塩分があるので醤油は少なめにして味を調節してみて下さいね。

漬け物の納豆和え

しょっぱい漬け物を納豆と和えるだけの簡単レシピ。

ご飯にかけたり、お酒のつまみとしても食べられます。

作り方

しょっぱい漬け物を細かく刻んで納豆と和えます。

味を見て納豆のたれや醤油で調整して下さい。

ごまを入れても美味しいです。

漬物が漬かりすぎてしょっぱいときのまとめ

漬かりすぎて塩辛くなってしまった漬物は、塩水に浸すことで余分な塩気が抜けちょうどいい味になります。

とってもかんたんなやり方なのにあっという間に塩抜きができたので、漬物を作るのに失敗してしまった人はやる価値ありですよ。

そしてこの方法は漬物以外にも数の子や魚の干物にも使える方法なので、購入した干物が塩辛くて食べられないときなどにも試してみてくださいね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました