いちか

グルメ

ローソンのほくとろ豊潤紫スイートポテトのカロリーや味は?食べてみた感想!

ローソンからほくとろ豊潤紫スイートポテトが発売されました。このスイートポテトは素材やメニューをとことん追求した「Uchi Café Spécialité(うちカフェスペシャリテ)」の商品になります。2種類のさつま芋餡が使われているそうなので...
レビュー

IKEAのタッパープルータ17個セットのサイズや使い勝手は?3年間使って感じたこと【写真付きレビュー口コミ】

IKEAは家具以外にも使い勝手が良いキッチン用品が揃っています。IKEAはタッパーも色々な種類があり、どれがいいのか迷ってしまいますよね。我が家が今まで使っていたタッパーのほとんどが旦那の実家からもらったものや、おまけで付いていたもので形も...
その他

楽天訳あり食品の辛子明太子をお取り寄せ!【口コミ写真付きレビュー】

いまはコロナの影響で食品ロスが増えていて、お買い得な食品グルメがたくさん出ています。この機会に購入してみようと楽天の訳あり食品をお取り寄せしてみました!惹かれる食品がたくさんあったんですが、今回は迷いに迷って辛子明太子をチョイス。辛子明太子...
レビュー

IKEAシャワーカーテンのサイズは切るのがいい?フックは付いてる?防カビにはなってるの?

イケアのシャワーカーテンはおしゃれなデザインが多いですよね。けれど海外サイズなので日本の家には合うの?切る方がいいの?という声を聞いたことがあります。そこで実際にイケアのシャワーカーテンを購入してみて感じたことをまとめてみました。シャワーカ...
生活

ニベアの青缶とチューブの違いは?コスパがいいのはどっち?

ニベアは健康でしっとりした素肌を保つためのスキンケアクリームです。昔からの定番は青い缶に入ったニベアにですよね。ニベアシリーズにはいくつかラインナップがありますが、 青缶のニベアと似ているのが青いチューブに入ったニベアです。そこで青缶とチュ...
レビュー

イケアの家具は引っ越し業者に嫌がられる?イケアの家具を使って感じたメリットとデメリット

引っ越しをするときは片付けが大変ですが、家具を持っていくか処分をするかも考えなければいけないですよね。しかし、イケアの家具を持っていると引っ越し業者に嫌がられるという話を聞いたことがありますか?我が家は引っ越しをする際、ちょうどイケアの家具...
豆知識

寒凪の季語はいつ?意味と使い方は?

寒凪(かんなぎ)という言葉をご存じですか?大寒や小寒は聞いたことがあるけど「寒凪」という言葉はあまり馴染みがないですよね。そこで寒凪の季語はいつなのか?意味と使い方もまとめてみました。寒凪の季語はいつ?寒凪の季語は「冬」になります。寒凪は俳...
豆知識

クッションのぺちゃんこを戻すには?復活させる方法を解説!

お気に入りのクッションがぺちゃんこに…クッションカバーがあるものなら洗って中のクッションだけ新しい物に変えればいいですが、本体とカバーが一緒になっているクッションだとそうはいかないですよね。どうにかして復活させたいという人のために、ぺちゃん...
生活

ニベアスキンミルクさっぱりを顔に使ってみたらニキビができやすい?【口コミレビュー】

一時期、ニベアの青缶がお肌に良い!コスパも最高!と話題になっていましたよね。確かにニベアは値段も安いので肌に合えばかなりお財布に優しいですが、でもべたつきが気になります。そこで家にちょうどあったニベアスキンミルクならどうだろう?と思い乳液変...
生活

ニベアスキンミルクと青缶の違いは?顔に塗るのはどっちがいい?

手軽に使えるニベアクリームには青缶、ボディミルク、スキンミルクなど色々なシリーズが出ています。ボディミルクは名前の通り体に使うクリームですが、スキンミルクは青缶と何が違うんでしょうか?そしてニベアの青缶を顔に塗るのが流行ってましたが、顔に塗...
error: Content is protected !!