最近はやっているのが小さいサイズの水筒「ポケトル(POKETLE)」です。
120mlしか入らない超ミニサイズの水筒なので、小さすぎないか?実際はどうなの?と思う人もいると思います。
そこでポケトルの口コミや評価を集めてみました。
私もポケトルを購入して使っているので、実際に使ってみた感想も合わせて書いてみました!
ポケトルの口コミや評判は?
ポケトルを購入して、使用してみた人の口コミや評価です。
外出時は、いざという時に薬を飲めるように小さいサイズのお水を購入してバッグに入れていましたが、少ししか飲まず、ずっとバッグに入れているので場所をとり、重たいだけでした。
https://www.rakuten.co.jp/
量も細身のボトルも完璧です。
もっと早くに購入すればよかったです。
少しのおでかけ、散歩にちょうどよいサイズ。ぐびぐび飲むと二回分くらい、ちょこちょこ飲むと四回分くらいです。
https://www.rakuten.co.jp/
喉が乾いて自販機で買うことがなくなったので節約になっています。
ジーンズの後ろポケットに入れていても気にならないほどミニサイズです。冷蔵庫で作った氷もストレスなく入ります。蓋のところに少し汗をかくのはご愛嬌?です。保冷効果は象印などとくらべると若干落ちるような気がします。
https://www.rakuten.co.jp/
最初店頭で見た時はこんな小さい水筒は誰が使うんだろうと思ったが、いざ使ってみたらすごく便利です!
https://www.rakuten.co.jp/
私はウォーキングに行く時、持って行きます。軽いし、持ち運びも軽くて邪魔にならないし、水分補給も十分出来ます。
買って良かったです。
4歳の娘がちょっとした外遊びをするときに使っています。ちょうどよいサイズです!
https://www.rakuten.co.jp/
お薬用の白湯入れに大きな病院に定期的に通院しています。
https://www.rakuten.co.jp/
この大きさはお薬を飲む時の白湯の量に丁度良く、またお湯が程よく冷めるところも個人的に気に入ってます。
他社の200mlだと中途半端に残るので、この量だと丁度飲みきれるので買ってよかったです。
この他にマイナス意見として
・うっかりおっことしてしまうとキズがついてへこみやすい
・大きさと軽さはちょうどいいが保温性はイマイチ
という口コミもありました。
ポケトルを実際に使ってみた感想
ここからは私が実際に購入して感じた感想です。
私は節約のために昔から500mlの水筒を持ち歩いていたんですが、量をそんなに飲まないのでいつも500mlの水筒に半分だけお茶を入れて持ち歩いていました。
500mlの水筒はバッグの中で意外と場所を取られるし、大きめの手提げに入れて1日持ち歩くと重くてけっこう疲れてきます。
その次に350mlくらいの水筒を購入して持ち歩いていました。
最初は軽くなった!と喜んでいたんですが、やっぱりそこまで飲まないのでその水筒にも半分くらいお茶を入れて持ち歩いていました。
友達と出掛けたときはランチ以外の合間にお茶をしたりするので少し歩き疲れたときに喉を潤したいとか、駅まで走ったりして少し喉が渇いた…という時にちょっとだけ飲みたいんですよね。
そこでずっと気になっていたポケトルを購入!
大きさを比較するとだいぶ違うのがわかると思います。
高さはポケトル…13㎝、真ん中…17㎝、サーモス…21.5㎝です。

服装によってはカジュアルな手提げが似合わないので、おしゃれな大きいバッグを持っていない私はこのショルダーバッグにたまーに350mlの水筒を入れていました。
若干無理があると思いつつ350mlの水筒をれていたのでバッグの中でも場所を取るし、水筒を入れて出掛けると毎回重かったです(^^;
でもポケトルに変えたところ小さいショルダーバッグでも邪魔にならずに入りました。
ショルダーバッグの高さは18㎝位です。

それから仕事の日はお茶とコーヒーを水筒に入れて持ち歩いていたので水筒2本分の重さはかなり重かったんですが、片方をポケトルにしたらバッグの重量がだいぶ変わりました。
ちなみにポケトルの大きさはシリーズによってなのか?若干違うようです。
私が購入したポケトルは高さが13.1㎝となっていますが、14.5㎝のポケトルもありました。
13.1㎝と14.5㎝で色合いが違うので好みの色の方を購入するのもいいと思います。
【13.1㎝のポケトル】 私が購入したのはこちらのピンクです
【14.5㎝のポケトル】こちらの方がはっきりとした色合いですね。
【ポケトルカバー】へこみや傷が気になる人はポケトルのカバーもあります。
ポケトルの口コミや評判は?購入して使ってみた感想のまとめ
ポケトルはサーモスなどに比べると保温性はやはり落ちますが、数時間たってもキンキンに冷えたものや熱いものが飲みたい!という人でなければかなりおすすめの水筒です。
がぶ飲みしたいタイプの人には向かないと思いますが、飲み物の量をあまり飲まない人には
とても使い勝手がいいと思います。
赤ちゃん連れのママはミルク用のお湯を入れて持ち歩いたり、薬を飲む人はお水を入れて持ち歩いている人もいるようですよ。
休憩の飲み物を節約したい人にも重宝する水筒だと思います。
気になる人はぜひポケトルライフを試してみて下さいね!