5月5日は子供の日、男の子の節句でもありますね。
鯉のぼりを飾りたいけど家が広くないから大きい鯉のぼりは飾れない…という方の為に、
マンションやアパートでも飾れるくらいの小さめでコンパクトな鯉のぼりをご紹介します。
小さめでコンパクトな鯉のぼりは、飾る時も片付けるときも手間いらずなので手軽に季節の行事が味わえます。
最近は鯉のぼりのデザインも豊富なので、スタンダードなデザインから変わり種の鯉のぼりまで色々な鯉のぼりがありますよ!
小さめコンパクトな鯉のぼり「はりこ」
和を感じる張子の鯉のぼり。
紹介する鯉のぼりはマトリョーシカのようになっていて、大きい鯉のぼりの口の中に全部の鯉のぼりが入れられるようになっています。
これなら使わない時もコンパクトに収納できますね!
はりこの鯉のぼり
水色・赤・緑・ピンク・黄色の鯉のぼりがセットになっていて、色合いがとっても春らしいです。
はりこ鯉のぼりベビーカラー
同じデザインの張子鯉のぼりのベビーカラーです。ほんわか優しい色合いが可愛いです。
小さめコンパクトな鯉のぼり 「ちりめん」
ちりめんで作られた鯉のぼりをご紹介します。
スッキリした鯉のぼり
7匹の鯉が泳いでいるのに幅をとらないデザインで飾りやすい鯉のぼりです。
三本立ち鯉のぼり
名前の通り三本に色々な鯉のぼりが泳いでいる可愛らしいデザインです。
子供が両手で持てるサイズなので場所もとりません。
アンパンマンの鯉のぼり
鯉にアンパンマンが乗っている鯉のぼり。
ちりめんで再現されているアンパンマンがクオリティ高いです。アンパンマン好きな子は喜びますね!
桃太郎の鯉のぼり
鯉に桃太郎が乗っている鯉のぼりです。
桃太郎と鯉のぼりが意外とマッチしていて、お供の犬・サル・キジも可愛らしいです。
タペストリーも付いていて桃太郎の物語に出てくる桃や鬼も再現されていますよ。
金太郎の鯉のぼり
金太郎の鯉のぼりなんですが、こちらは鯉が滝を昇っている鯉のぼりになります。
水しぶきにスパンコールが使われていたり、細かいところまで作りこまれていて力強い鯉と金太郎のデザインが見事に引き立ってます。
大笑い鯉のぼり
にこにこ笑顔の大笑い鯉のぼりです。
付属の木札には「笑えば福がやってくる」と書かれていてほっこりとする鯉のぼりです。
そよ風鯉のぼり
そよ風にふかれているようなデザインの鯉のぼりです。
シンプルだけど、泳いでいる鯉がちりめんで再現されているので品がありますよ。
小さめコンパクトな鯉のぼり「ベランダ用」
部屋の中じゃなくベランダに飾りたいならこちらがおすすめです。
スタンダードな鯉のぼり
鯉と吹き流しが付いたスタンダードなデザインの鯉のぼりです。
鳳翔鯉のぼり
吹き流しに鳳凰が描かれた鯉のぼり。うろこも金色でキラキラとしてとても綺麗です。
鬼太郎鯉のぼり
水木しげるのゲゲゲの鬼太郎がデザインされたとっても珍しい鯉のぼり。
一番下に一反木綿が付いているのがなんともユニークで可愛いです。
小さめコンパクトな鯉のぼり「インテリア風」
インテリアにもなりそうなちょっとお洒落な鯉のぼりです。
マダムモー鯉のぼり
フランス人デザイナーによる鯉のぼり。
オーガニックコットンで作られており、壁に飾ったりパーティー飾りにも使えそうです。
ポップな色合いとシュールな顔で和と洋が融合した、かなり斬新なデザインになってますよ~
ガーランド風鯉のぼり
ガーランド風に飾れる鯉のぼりです。
場所も取らずおしゃれで可愛くインスタ映えもしそうです。
キャンバス鯉のぼり
布で出来たキャンバスに飾り付けが出来る鯉のぼりです。
ボタンで鯉や雲の位置を自分で変えられるので、家族で楽しみながら飾り付けすることが出来ます。アレンジ次第でお子さんの写真も飾れますよ~
小さめコンパクトな鯉のぼりまとめ
マンションやアパートでも飾れる小さめコンパクトな鯉のぼり15選をご紹介しました。
素敵な物ばかりなのでどれを選ぶか迷ってしまいますよね。
個人的には張子とガーランド風鯉のぼりが気になりました!
キャンバス鯉のぼりもみんなで飾りつけできるので子供達が喜びそうな鯉のぼりだな~と思います。
小さめコンパクトな鯉のぼりが気になる人はぜひこちらの記事を参考にして探してみて下さいね!