PR

梅干しが干からびたときの利用方法は?試して美味しかった方法を紹介!

たまたま冷蔵庫の奥を見てみたら、だいぶ前にもらった自家製の梅干しが出てきました。

すっかり忘れていて蓋を開けたら、見事に干からびてカチカチになっている…(^^;

捨てるのはもったいないけど、普通に食べるのは固そうなので色々な方法で再利用してみました。

そこで実際に試して美味しかったよ!という活用方法をご紹介します。

同じように梅干しが干からびてしまった人はぜひ、参考にしてみて下さい。

干からびた梅干しでイワシや鯖の梅煮

いわしやサバなどの青魚に醤油やみりんなどの調味料と一緒に梅を入れて煮る方法です。

梅で煮ることで魚のくさみが取れて、味もまろやかになります。

初めて梅煮をしたときは梅干しですっぱくなるんじゃないかと思ったんですけど、梅のすっぱさはほとんど感じないしとっても美味しいです。

干からびた梅干しをお湯でふやかす

梅干しをお湯でふやかせば、多少ふっくらした梅干しに戻るかと思って試してみました。

長時間つけたわけではないので、そこまでふっくらには戻りませんでした。

長時間漬けるとお湯がぬるくなって暖かいのが飲めなくなるので、3分位しかおいてないです。

干からびた梅干しにお湯を注いで、とろろこんぶを入れてお吸い物風に。

味が薄いようなら昆布つゆで味を調えて完成♪

梅干しが干からびすぎて塩をふいているときは、塩をとった方が口当たりがいいです。

そのままだと梅干しを噛んだときに塩のかたまりが残って、じゃりじゃりした食感になりました。

簡単に作れるし、なかなか美味しかったです。

干からびた梅干しを浅漬けと混ぜる

干からびた梅を刻んで、カブの浅漬けと混ぜて食べたらとても美味しかったです。

浅漬けは自分で薄めに漬けたものだったので、梅干しの塩分が凄くマッチしてました!

大根やキュウリでも美味しいと思います。

市販のもので浅漬けの塩分が強めのものは、梅干しを少なめにした方がいいですね。

浅漬けにしなくても、カブやきゅうりを薄くスライスして梅干しと合わせるだけでも美味しいと思います。

梅干しが干からびたときの利用方法は?まとめ

梅干しが干からびたときも捨てずに色々な食べ方で活用すれば、おいしく食べることができます。

干からび具合にもよりますがけっこう固いので、なるべく小さめに刻むのがおすすめですよ。

もし干からびてしまった梅干しを見つけたときは、参考にしてみて下さいね!

~~関連記事~~

梅干しの黒い斑点は食べられる?原因はなに?

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました