PR

アボカドの変色は食べれる?変色を防いで保存する方法と購入する時のポイントも解説!

美容にも良いアボカドですが、切ってしばらくすると茶色や黒に変色してしまいます。

それどころか買ったばかりのアボカドなのに切ったら種の周りが茶色に変色していた…ということもありますよね。

この変色した部分は食べれるんでしょうか?気になったので調べてみました。

今回は「アボカドの変色は食べれる?変色を防いで保存する方法と購入する時のポイントも解説!」という内容でまとめています。

アボカドの変色した部分は食べれる?

アボカドの変色した部分は酸化している状態になっています。

食べられないことはないですが、変色してしまったアボカドは「えぐみ」や「苦み」が出てしまい美味しくないので食べない方が良いです。

変色したアボカドに出ている黒い筋のようなものは、種に栄養や水分を送るための維管束(いかんそく)という組織で酸化がしやすくなっています。

追熟(ついじゅく)がうまくいっていない場合や熟しすぎた場合にも黒い筋が出来ることが多いです。

そして、褐色に変色した部分はメラニンになります。

アボカドの果肉に含まれているポリフェノールとフェノール酸化酵素が空気に触れることで反応して、褐色のメラニンが生成されます。

黒い筋もメラニンも無害ですが、美味しくはないので食べるのはおすすめできません。

アボカドの変色を防いで保存するには?

アボカドの変色を防いで保存する方法をご紹介します。

【レモン汁をかける】

切ったアボカドにレモン汁をかけてラップに包んだら冷蔵庫で保存します。

一番オーソドックスな方法ですが長時間たつと変色している場合があります。短時間ならレモン汁をかける方法でも良いと思います。

【種を取らずに冷蔵保存】

アボカドの種を取らずに保存する方法です

アボカドを半分にカットして、種がある方の切り口にレモン汁をかけます。

このときにもうひと手間加えて切り口にキッチンペーパーを当て、更にレモン汁をかけキッチンペーパーに染み込ませます。

ラップでぴったりと包み冷蔵庫で保存します。この方法なら翌日も変色はほとんどしていないです。

【玉ねぎのスライスと一緒に保存】

この方法は種付きでも種がない方でも大丈夫です。まず玉ねぎ小1/8ほどをスライスします。

密閉容器にアボカドとスライス玉ねぎを一緒に入れしっかりとフタをしたら冷蔵庫で保存します。玉ねぎの匂いもつかず2~3日は変色せずに保存できます

冷凍して保存

食べやすい大きさにカットしたアボカドにレモン汁をふりかけ、ラップで包みます。

ジップロックなどにいれて、冷凍庫で2週間くらい保存できます。

ただし食感が悪くなってしまうので、ディップなどに加工して食べるのがおすすめです。

アボカドを購入するときのポイントは?

では、アボカドを購入する際に気をつけるポイントを見ていきたいと思います。

適切に熟したアボカドは皮に張りがありつやつやしています。

皮が部分的にシワシワになっているものは、その皮の下の果肉が黒くなっている可能性が大きいです。

そしてアボカドはヘタの方が早く熟してくるので、ヘタの部分を触ってぶよぶよと柔らかくなっているものはやめた方がいいです。

ヘタがとれているアボカドの場合は、ヘタが取れた部分の跡が黒くなっていたらヘタの周りの果肉が黒く変色している可能性があります。

アボカドの変色と保存する方法のまとめ

変色したアボカドは害がなくても美味しくないなら、やはり食べない方がいいということですね。

アボカドを買う際のポイントはこの3つです。

  • 皮が部分的にシワシワになっているものはやめる
  • ヘタの部分を触ってぶよぶよと柔らかくなっているものはやめる
  • ヘタの跡が黒くなっているものはやめる

変色したアボカドを選ばない為にも、このポイントを抑えて購入してみて下さいね!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました