最近テレビなどで話題になっている成城石井で売っているハンターというメーカーの黒トリュフポテトチップス。
成城石井に行くたびに高級そうなパッケージのポテトチップスが凄く気になっていたんですが「美味しすぎる」という口コミと「まずい」という口コミを見かけたので一体どんな味なんだろうと思って購入してみました。
そこで「黒トリュフポテトチップス」を実際に食べてみた感想をまとめました。
ハンターの黒トリュフポテトチップスはおいしい?
こちらが成城石井で売っているハンターの「黒トリュフポテトチップス」です。
黒いパッケージが高級感を醸し出していますね。

パッケージを開けると香りがもの凄く広がりました!
これが黒トリュフの香りか~というくらいけっこう匂いがします。
黒トリュフを嗅いだことはないので最初に開けたときはアルコール臭?という風に感じてしまいました(^^;
お皿に出してみるとこんな感じです。

厚みは厚切りポテトチップのような厚さですね。

試しに測ってみたところ 1ミリ~2ミリくらい。

早速、食べてみると口の中に香りがふわっと広がりました。香りの強さは想像以上です。
ハンターの黒トリュフポテトチップスは臭い…という口コミもあったんですけど、食べてみるとなるほどな~という感じでしたね。
味的には香りが強い塩味のポテトチップスという感じです。
ずっと食べてるとけっこうしょっぱいし口に頬張るたびに香りがふわっと香るので、ちょっと香りがくどいかも…と思ってしまいました(^^;
私はポテトチップスを買うといつも1袋一気に食べてしまうんですが、今回はしょっぱいのもあって1回では食べきれず3回に分けて食べました。
あと香りが強すぎるので食べるたびにアルコールのような、にんにくのような強い香りに感じてしまってちょっとキツかったです。
でもこれは黒トリュフに馴染みのない貧乏舌のせいかもしれないですね。
とにかく香りが口に充満するので個人的には私の口には合いませんでした(;^_^A
春菊とかパクチーとか香りが強い野菜も苦手なので、そのせいもあるかもしれません。
香りをこれでもかと味わえるので、トリュフが大好きな人ならハマると思います。
ハンターの黒トリュフポテトチップスの値段と成分表示は?
黒トリュフポテトチップスの値段は税込422円。
原材料と成分表がこちらです。


成城石井のサイトに保存料、着色料不使用と書いてありますが「マルトデキストリン」が気になりますよね。
調べたところマルトデキストリンはでんぷんを加水分解し精製したブドウ糖の名称だそうで、アスリートの人が効率よく摂取できる糖として使われることが多いようです。
ハンターの黒トリュフポテトチップスはお取り寄せできる?
黒トリュフポテトチップスは店舗にいかなくてもお取り寄せ出来るのかを調べてみたところ、ネット通販でも買えます。
1度食べてみて気に入ったならまとめ買いもいいかもしれないですね。
ハンターの黒トリュフポテトチップスはまずい?まとめ
ハンターの黒トリュフポテトチップスは黒トリュフがとても薫るポテトチップス。塩味が効いてるのでお酒のおつまみとしてもおすすめです。
香りが強いのでかなり好き嫌いがわかれる味だと思いますが、好きな人にはかなりハマるポテトチップスだと思いますよ。
気になる人はぜひハンターの黒トリュフポテトチップスを購入して、自分でその味を確かめてみて下さいね!