無印良品からコオロギせんべいが発売されることが決まりました。
5月20日(水)から無印良品のネットストアにて先行販売が始まります。
実店舗での販売は限定店舗で予定しているそうで、決まり次第お知らせをしてくれるそうです。
少し前から昆虫食が話題になっていますが、まさか無印良品が出してくるとは思わなかったですね。
みなさん気になるのは味とどんな栄養がとれるのか?ということではないでしょうか?
そこでコオロギせんべいの成分や栄養はどんなものが入っているのか?味は美味しいのか?という疑問を調べてみました。
コオロギせんべいの成分や栄養は?
無印良品のコオロギせんべいは、衛生的に安全な環境で飼育した「フタホシコオロギ」を使っています。コオロギを粉末にしたコオロギパウダーを使っています。
コオロギには亜鉛、鉄分、食物繊維、タンパク質、カルシウム、マグネシウム、ビタミンB12、オメガ3とたくさんの栄養素がつまっています。
こおろぎと豚や牛などの家畜の100gあたりのタンパク質量を比較するとこんなに違いがあります。
- こおろぎ……60.0g
- 鶏……23.3g
- 豚……22.1g
- 牛……21.2g
さらにコオロギに含まれているキチン質という成分は腸内の善玉菌を50倍増加させるという研究もあり、免疫力を高める効果や肥満、アレルギーを抑える効果があるとも言われています。
栄養だけ見るとかなりのスーパーフードになりますね。

コオロギせんべいの味は?
コオロギせんべいの味は素材の味を生かすため余計な原料を使わずシンプルな配合にしていて、香ばしいエビのような味になるそうです。
えびせんのような味わいなんでしょうか?
見た目も普通の煎餅と変わらないので、これなら食べれそうですね。
【ネットストア先行販売予告】コオロギせんべい
5月20日(水)より、「コオロギせんべい」を無印良品のネットストアにて先行販売を実施します。
※今後、日本国内の限定店舗での販売も予定しています。詳細は、決定次第お知らせします。https://t.co/pf7McxHsA0 — 無印良品 (@muji_net) May 13, 2020