最近のダイソーは100円以外のものもたくさん出ていますよね。
急遽、背負えるバッグが必要になったので間に合わせにダイソーで300円のリュックを購入しました。
300円でリュックが買えるなんてすごいですよね!
でも実際に使用してどうなのか?ダイソーの300円リュックについてまとめてみました。
ダイソーの300円リュックは使える?
今回買ったダイソーの300円リュックがこちらです。
色はやや濃いグレーで合わせやすい感じ。可愛くて一目見て気に入りました^ ^
大きさはよくある普通のリュックと同じですね。
【前】
【後ろ】背負うところも、長さが調節できるようになっています。
ダブルファスナーになっていて、左右から開け閉めできます。
中はこんな感じで仕切りはなし。バスタオルをいれたところです。
けっこうたっぷり入ります。
外のポケットにはファスナーが付いていて、けっこう物が入れられます。
深さはちょうど手首が隠れるくらいでした。
病院内で使用するので、私はこのリュックにシャンプーとリンスのボトル、バスタオル、着替えなどを入れてました。
比較的軽いものが多いので特に不便なところはなかったです。
ダイソーの300円リュックを使用して2週間たったら?
ダイソーの300円リュックを2週間ほど使用してみると、リュックの中に傷跡がたくさんできていました。
元々、多少の傷がついていたんですけどリュックが折れたりして更についたようです。
それから光に当たると小さい穴が出来てました。
もしかしたらこれも元々ついていた可能性もありますが…
でも折れた跡のところも穴っぽくなってたので、確実に最初より増えてると思います。
これくらいなら表から見てもわからないのでまだ全然使えますが、もう少しガンガン使っていたらもっと大きな穴が開きそうな感じです。
折れた跡が付いた箇所も布が弱りかけな感じでした。
ダイソーの300円リュックのまとめ
ダイソーの300円リュックは間に合わせや軽めの荷物を入れるのにはいいですが、長期間使用するのにはちょっと不安がありますね(^^;
通勤などに使うとなるとリュックのダメージも多いだろうし、穴が広がりそうな気がします。
雑貨屋で1900円のリュックを購入したこともあるんですが、半年くらいで背負うベルトの付け根が取れてしまいました。
そのときに、長く使うならやっぱりある程度の値段を出さないとダメなんだなと痛感しました。
この300円リュックはデザインも色も凄く好みで好きなんですけどね。
300円でもお気に入りなので、お買い物に行ったときに食パンとか軽いものを入れて出来るだけ長く使おうと思います。