ワールドカップ開催でラグビーがますます盛り上がってきました!
今回はラグビーの福岡会場「東平尾公園博多の森球技場」( レベルファイブスタジアム)アクセスや駐車場は?飲食店はある?」ということで周辺情報を調べてみました。
関連記事:ラグビー2019ファンゾーン一覧とアクセス、営業時間を紹介!
ラグビーワールドカップ2019東平尾公園博多の森球技場の試合日程
日程 | 対戦カード | 開始時間 | 予選プール |
---|---|---|---|
9月26日(木) | イタリア vs カナダ | 16:45~ | プールB |
10月2日(水) | フランス vs アメリカ | 16:45~ | プールC |
10月12日(土) | アイルランド vs サモア | 19:45~ | プールA |
東平尾公園博多の森球技場( レベルファイブスタジアム)の基本情報
【所在地】〒812-0852 福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-2
【収容人数】22,563名(イス席/21,078名、立見席/1,485名)
東平尾公園博多の森球技場は福岡県福岡市博多区の東平尾公園内にある球技場です。
福岡市に本社を置くゲームソフトメーカー「レベルファイブ」が命名権を取得しており、2008年3月から「レベルファイブスタジアム」(略称「レベスタ」」)とも呼ばれています。
東平尾公園博多の森球技場( レベルファイブスタジアム)へのアクセス
【電車の場合】
- 「福岡空港駅」から臨時直行バス
- 「福岡空港駅」から徒歩
臨時直行バスで向かう場合
市営地下鉄「福岡空港駅」で下車。
福岡空港駅の3番出口から出ると「陸上競技場第3駐車場行き」の臨時バスの乗り場がすぐです。スタジアムの陸上競技場第3駐車場から東平尾公園博多の森球技場へは徒歩8分です。
運転間隔:往路5~15分間隔で運行/復路4分間隔で運行
所要時間:陸上競技場第3駐車場までバスで8分
料金:片道大人100円/子供50円
福岡空港駅から徒歩で向かう場合
「福岡空港駅」から徒歩25分で東平尾公園博多の森球技場へ到着します。
混雑が嫌で歩いても大丈夫!という人は徒歩で行かれるのもおすすめです。
東平尾公園博多の森球技場の駐車場は?
ラグビーワールドカップ開催日となる9月26日(木)、10月2日(水)、10月12日(土)はスタジアム周辺への自家用車の乗り入れはできません。さらに試合前後、スタジアム前道路は一時車両通行止め、駐停車禁止になります。
しかし車で行く方の為に「パーク&ライド」が利用できます。
「パーク&ライド」はスタジアム近くの臨時駐車場の提供とその駐車場からスタジアム付近までバスで送り届けてくれるサービスで事前予約が必要になります。
10月12日のパーク&ライド予約はこちら(申し込み締め切り10月11日)
【往路】予約時に乗車予定時間を選択
- 9月26日(木)・10月2日(水)14時00分 ~ 16時00分
- 10月12日(土)16時15分 ~ 18時45分
【復路】予約不要
試合終了直後から5~10分間隔で運行(運行は1時間半程度で終了予定)
パーク&ライドの臨時駐車場
臨時駐車場は3ケ所になります。
パーク&ライド臨時駐車場までは、福岡ICおよび太宰府ICを利用してください。
各駐車場から陸上競技場第2駐車場に到着(会場まで徒歩15分)駐車料金は500円
臨時駐車場 | 住所 | バス所要時間 |
シーメイト | 福岡県粕屋郡志免町志免451-1 | 約10分 |
イオンモール福岡 駐車場A | 福岡県糟屋郡粕屋町酒殿字老ノ木192-1 | 約15分 |
イオンモール福岡 駐車場B | 福岡県糟屋郡粕屋町酒殿字老ノ木192-1 | 約15分 |
【シーメイトのパーク&ライド臨時駐車場】
【イオンモール福岡Aのパーク&ライド臨時駐車場】
【イオンモール福岡Bのパーク&ライド臨時駐車場】
帰りのシャトルバス乗り場
帰りはシーメイト行きとイオンモール福岡行きでバスの乗り場が変わりますので気を付けて下さい。
東平尾公園博多の森球技場の飲食店は?
東平尾公園博多の森球技場の売店はなかなかスムーズに購入できるようですね。
ラグビーワールドカップ福岡博多の森球技場で子連れ観戦してきました😚
— naomi (@naomi59364110) September 26, 2019
・水筒&軽食持込ok手荷物検査はかなりスムーズ
・場外ベビーカー置き場あり(スタッフ不在の自己責任)
・フード&ドリンクの列は特に出来ず常時スムーズに買えた
・公式グッズは試合前〜試合後まで列があり
東平尾公園博多の森球技場の近くに飲食店やコンビニは少ないので、スタジアム内で並びたくない人は福岡空港駅で食べるか買ってからスタジアムに行くのも良いと思います。